まざってくださいこの指とまれ

皆様へ

おはようございます
暖かな朝ですね
今日から阿部農園は、桃の剪定がスタート
福島から桃の先生を迎えて 美味しい桃を学びます
お楽しみに

さてさて近日中の研修ご案内

2月3日 有機農産物認定業務講習会
http://www4.pref.fukushima.jp/nougyou-centre/bu_anzennougyou/anzen_yuuki_top_new.htm

農業総合センターで 9時半から16時半
有機農業を目指す方 チャンスです。
くわしくは、HPをチェック
申し込みはお早めに

2月18日 食品衛生責任者養成講習会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85

須賀川市の県中保健所にて
テキスト代 4000円かかります

食品を営業している方限定です。
詳しくは、保健所 衛生推進課 0248-75-7821まで
申し込みが必要です。

漬物を販売している農園にとっては、欠かせない講習になります。

ご一緒にいかがですか

農園主催 農泊せんせい

http://www.e-noppo.net/satt/satt_11/14p.html


2月20日土曜日 21日日曜

東京の大学生と交流してみたい どんな感じ
土曜の夜は交流会です。
会費制です。どうぞまざってください

彼らのパワーーにおされている
桃やのさっちゃんでした。

ご縁に感謝いたします。 
  


Posted 桃やのさっちゃん at 2010年01月27日 08:53縁農倶楽部
Comments(2)

今できることをやるということ

最近 研修づいておりまして
今日も 農業簿記を学びにまいります。

体でなく 頭動かしてます。
カロリーコントロールしないと・・・

金曜日22日 営農講演会 ・・「農業経営の誇りと夢は、自らつかめ」
        農事組織法人 和郷園 代表 木内博一氏 

 http://www.wagoen.com/main.html
 
実は、彼は私と同じ年なんですね

 100倍すごいことしているうわーーーーーーーとばかり圧倒されました。
 目標は、大きくオーラいただきました。
 循環型農業 私も作ります。


その前に 昼には ホテル料理長 Y氏と コンサルのH氏とともに貴重な時間をいただきました。
今後の漬物についてや桃の加工についてヒントをいただきました。
是非今度 加工研修をY氏にご依頼したいです。 みんな集めて
とても有名な方で多忙な中 ありがとうございます
気さくなお人柄に、癒されました。

23日 土曜日 売れる直売所のコツ ・・青森 名川チェリーランド元理事 

http://www.jalan.net/kankou/spt_02444cb3510144832.html

                   達者村ホームステイ連絡協議会

http://www.nanbu.net.pref.aomori.jp/tassya-mura/

副会長 田中 久子氏

 元気 明るいパワフル いいなーーーお母さんそんな言葉が似合う方
 一緒に夕飯まで同席させていただき
 この夏 桃とさくらんぼの交換を約束ししてみました。
 加工は、面白いです。
 やるか やらないか
 今できることを 今やる
 ファイトいただきました。

24日 日曜日 2010年の天候予測
  市内公民館で開かれた研修会には、農家の先輩がたが、40人
  10時から17時近くまで、熱い時間
 
  天候をそのときそのとき意識するばかりでなく
  予測しながら 今年は観察してみようかなと思いました。
  天候は、大事 うまく付き合いたいです。

いろんなご縁をいただいて今年も はじまりました

ご縁に感謝します
  


Posted 桃やのさっちゃん at 2010年01月25日 09:14
Comments(0)

農的暮らしセミナーは寒かったよーーーーー

いやー寒い 宿泊した室内でもジャンパーは脱げない
そんな生活してみました

鮫川村の生活に触れながら
援農について、考えるセミナーでした。
http://www.pref.fukushima.jp/fui/img/tour/kennan.taiken.pdf

首都圏の参加者も多数参加
8回シリーズの最終回の参加ではありましたが

鮫川村の紙すき体験あり しみ大根作りやこんにゃく うどん作り
夜の交流会 村の伝統しきたりのレクチャー

援農の将来性についてのワークショップと盛りだくさんな事業へ
参加することができました。 北海道大学の敷田教授のお話はかなり刺激いただきました。

先生のHP http://www.cats.hokudai.ac.jp/~shikida/

首都圏消費者の援農への思いを知る中で農業者の役割を整理することができました。

援農システムの具体化も今年の私の目標となりました。

娘ともども参加して
皆さんにお世話になりました。
感謝いたします。
  


Posted 桃やのさっちゃん at 2010年01月10日 20:31縁農倶楽部
Comments(0)

3月までに 食育指導士とります。

12月には、教材を発注・・・
しかし 年末のばたばたで棚上げ

期限は 6ヶ月
暖かくなれば、私には桃がまっております。

要するに、今しかありません。

自分が作る野菜や果物てどんな働き 栄養があるの??

そんな知識をまじめにほしくなりました。

ただ食べるのでなくて
この食べ物が、こんな働き あんな働きなーんてわかったら
すごく食べ物が にぎやかに話してくれそう??

だから
宣言 3月までに食育指導士学びつくします。

うちは、介護福祉士を目指す母もおりまして
真剣勉強空気が、結構あるようです。

昨日 課題1を提出しました。

やりながら学べるしあわせ 食品の栄養的機能と生体調節機能にはまっております。

私が受けている通信教育です・・・http://www.sikb.net/ej.html

めざせ食育も語れる農業者
楽しみます。
  


Posted 桃やのさっちゃん at 2010年01月05日 11:13
Comments(0)

幸せは気づくもの

いただいたメールから
ほっとできるおすそ分け



「こうなれたら、幸せだ」と、もしあなたが目標を待っているならば、はっきり
言っておきます。

その目標を達成したあとの幸せは永続しません。

目標や欲望が悪いと言っているのではないのです。

ただ、望むものを手に入れることが幸せなのではないとお伝えしたいのです。

幸せは手に入れるものではないんです。

幸せを感じることのできる「心」を手に入れるしかないのです。

いま、このなにげない瞬間、あなたは目が見えているはずです。

音が聞こえているはずです。

歩ける。

話せる。

家族がいる。

友達がいる。

このあまりに当たり前に見逃している普通のありがたさに気づける人だけに、幸
せは永続します。

「あ、自分はずっと幸せだったんだ」と気づいたときから、人生の流れが変わり
ます。

夢にすら見なかった楽しいことが続々と
人生に訪れるようになります。

幸せは「なる」ものではなく、「気づく」ものです


幸せにきづいて 大切に大切に感謝です。
ハートきらきら  


Posted 桃やのさっちゃん at 2010年01月02日 11:40スピリチュアル
Comments(1)